PROFILE
サナー
SELECTED ENTRIES
かもなす
(06/26)
サラダ
(04/07)
冷凍食品 グリンピース
(03/14)
おかゆ
(03/13)
鍋料理
(02/17)
CATEGORIES
おかず
(12)
お手製
(1)
ご飯のおとも
(5)
ご飯物
(2)
そろそろ旬
(1)
ちっちゃい おかず
(1)
どんぶり
(2)
イベント
(1)
サラダ感覚
(2)
応用
(12)
応用
(4)
横道
(4)
何でも屋
(1)
我流
(1)
季節物
(23)
季節料理
(15)
魚介類
(4)
具
(2)
香草
(2)
根菜
(1)
混ぜご飯
(1)
自家製
(2)
煮物
(13)
手作り
(2)
手料理
(5)
汁物
(2)
旬 野菜
(7)
旬物
(11)
小道具
(1)
紹介
(4)
青菜
(2)
息抜き
(1)
大好物
(3)
中華
(2)
佃煮風
(1)
漬物
(4)
軟らかい物
(1)
貰い物
(1)
野菜
(9)
和え物
(1)
和から洋へ・・・
(1)
ARCHIVES
June 2013
(1)
April 2013
(1)
March 2013
(2)
February 2013
(1)
January 2013
(1)
November 2012
(1)
October 2012
(4)
August 2012
(1)
April 2012
(1)
March 2012
(4)
February 2012
(2)
January 2012
(1)
December 2011
(2)
October 2011
(2)
September 2011
(2)
July 2011
(2)
June 2011
(5)
May 2011
(4)
April 2011
(3)
March 2011
(6)
February 2011
(6)
January 2011
(7)
May 2010
(3)
April 2010
(7)
March 2010
(7)
February 2010
(2)
December 2009
(1)
November 2009
(6)
October 2009
(13)
September 2009
(19)
August 2009
(18)
July 2009
(25)
June 2009
(18)
04
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
--
>>
<<
--
簡単 家庭料理
ばあばの自己流、絶品料理の紹介
2013.06.26 Wednesday
author : スポンサードリンク
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
餅つきのうすと杵
| - | | - | - | - |
2013.06.26 Wednesday
author :
サナー
かもなす
かもなすの田楽 !
この季節、たくさんの夏野菜が我が家の畑で採れています。
毎年、出来の悪いキュウリ、ナス、が上出来です。
今年は、1本だけ かもなすの苗 を植えておきました。
千両ナスに並んで、一本だけまーるいかわいいナスが実っています。
形は、本当にかわいいのです・・・が、
大きな針が幾つもついています。
注意して持たないと痛いめにあいます・・・・・
この かもなす 半分に切って、少しの油でじっくり焼きます。
弱火で、根気よく です。 その内に味噌作り・・・
鍋に、味噌、砂糖、みりん、酒を入れとろりとするくらいに
温めておきます。
軟らかくなったかもなすに、田楽味噌をぬりそのまま
レンジか、トースターで温めると それはそれは 美味しい
かもなすの田楽が出来上がります。
一人一個ずつ いただきました。 最高
・・・
です
Tweet
餅つきのうすと杵
|
季節物
|
15:20
| - | - | - |
2013.04.07 Sunday
author :
サナー
サラダ
野菜サラダ !
ポテト、マカロニのサラダはよーく作ります。
最近、はまっているのが
きゅうりの乱切りとトマトの乱切りを使ってのサラダです。
ベースはその二つ・・・・・
仲間に入れるのは、人参、みつば、パセリ ハム・・・・・
いろんな、食材をプラスすることで同じドレッシングを使っても
味は、幾つも味わえます・・・・・
Tweet
餅つきのうすと杵
|
香草
|
09:38
| - | - | - |
2013.03.14 Thursday
author :
サナー
冷凍食品 グリンピース
冷凍 グリンピース !
もう、我が子は巣立ち 弁当を入れる事もなくなりました。
今や、娘たちが私の若かりし頃と同じように
遠足の時なんかは、子供の為にお弁当をいれています。
よーく 冷凍食品にお世話になったものです。
久しぶりに、冷凍グリンピースを買ってきました。
お弁当をいれるわけでもなく、さあ 何に使おうか?・・・・・・・
そうだ、家人の好きな一品を作りましょう・・・と・・
簡単も簡単・・・
湯を沸かし、冷凍豆を入れて普通に戻し ざるにあげます。
鍋にだし汁(少量)、味醂、醤油をいれて もどした豆を入れて 少し煮ます。
汁気がほんの少しになったら、溶き卵を回し入れて 軽くかき混ぜて
出来上がりです。
あつご飯にのせて頂くと、グリンピースご飯の味が楽しめます。
畑のえんどう豆は、6月頃しか採れません。
その季節まで、待ちきれない場合は この冷凍グリンピースに
頼ろうと思っています・・・・・・
Tweet
餅つきのうすと杵
|
応用
|
16:34
| - | - | - |
2013.03.13 Wednesday
author :
サナー
おかゆ
お粥 !
久しぶりに、おかゆを作りました。
家人がお腹を壊したのです・・・・・
アルコールを多く取りすぎたのだとは思うのですが・・・
病院に行って薬をもらってきても、すぐには治らず
参りました・・・・・・・・
10日間、お粥を続けました。
最初、お米からしていたのですが 時間がない日に
冷ご飯を二度炊きして作ってみました。
土鍋に、冷ご飯をいれ 水を多めに足してぐつぐつ
煮ます。 美味しいお粥さんが出来ました。
塩味、卵混ぜ、梅干味、昆布、などなど・・・・・・
好みの味で、食べてくれました。
離乳食頃の赤ちゃんがいる時にも、早くできてよいと思います。
Tweet
餅つきのうすと杵
|
軟らかい物
|
15:39
| - | - | - |
2013.02.17 Sunday
author :
サナー
鍋料理
鍋料理 その1 !
最近、鍋が続いています。
飽きません・・・・・ 食材をころころ変えていますから・・・
今回は、ほうれん草、もやし、豚肉だけの シンプル鍋・・・
少しのだし汁に、豚肉を並べ、もやしをのせて、
その上に ほうれん草をのせる。
これを、二段ほどして火にかけぐつぐつ煮ます。
それぞれの、持ち味が出て よい味に仕上がります。
生醤油かポン酢を少し足すだけで オッケイです・・・
Tweet
餅つきのうすと杵
|
季節物
|
17:06
| - | - | - |
1/36PAGES
>>
SEARCH THIS SITE.
RECOMMEND
「花葛菓」ギフト 葛餅 柚子くず餅 本葛湯 葛菓子 黒糖蜜、きな粉付
(JUGEMレビュー »)
RECOMMEND
和歌山県産 完熟 もも [あら川の白鳳 桃] お中元 ギフト にも化粧箱入り
(JUGEMレビュー »)
OTHERS
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
MOBILE
SPONSORED LINKS
(C) 2018
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.